年表に戻る

多治見少年少女合唱団第26回定期演奏会 出演

日時 1999年10月10日(日) 18:00 開演
場所 名古屋市 しらかわホール
指揮 田中 信昭  柘植洋子
ピアノ 浅井 道子
プログラム 間宮芳生 モテ・ヴェルナル
柴田南雄 歌物語
三善晃  三つの抒情
R.Murray Schafer  マジックソングズ

■関連情報■

多治見少年少女合唱団との出会い

田中信昭先生の指揮で

'99tajimi.jpg (26529 バイト)tajimi99ura.jpg (20576 バイト)

PROFILE

田中信昭

Nbuaki Tanaka
1956年東京芸術大学を卒業と同時に有志と東京混声合唱団を創立、
常任指揮者に就任。今日まで、作曲家と協力して新しい日本の合唱
音楽の創造に力を尽くし、東混定期などで200曲に及ぶ現代合唱曲
を初演。またオペラの指揮も多く手がけモンテヴェルディ「ボッ
ペアの戴冠」、プリテン「力一リュー・リヴァー」ほか数多くの日本の
オペラの初演を指揮。86年毎日芸術賞受賞。87年文化庁派遺東混
アメリ力公演では、日本の現代音楽を演奏し成功をおさめた。現在、
東京混声台唱団桂冠指揮者。
86年より、多治見少年少女合唱団の音楽監督となる。

浅井道子
Michiko Asai
都立芸術高校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽部を卒業。
ソ□、独唱、合唱、室内楽のピアニストとして主に日本の現代作
品を多く演奏している。CDに「Mlyoshiピアノ・メソード」
〈全3巷〉「木下牧子/不思議の国のアリス」(共にピクターエ
ンタテイメント)等がある。


合唱団「うたおに」
1974年4月創立、今年25周年を迎える。合唱の好きな人々約50名の”歌う”集団。
団名の由来は”うたお一に!”(歌いましよう)から来ています。
定期演奏会である「うたおに音楽会」、合唱コンクールを中心に活動し、小中学校ヘ
の訪問演奏会なども精力的に行っている。これまでに音楽会を28回開催、客演指揮
者として田中信昭氏を招いたり、新しい作品へのチャレンジもしてきた。1997年の
音楽会では、マリー・シェイファー氏に委嘱の「17の俳句」の初演、好評を得る。同年全
日本合唱コンクール全国大会で同曲を歌い、最高位の文部大臣奨励賞を受賞。県外
団体との交流では、合唱団「あるも」(富山市)高山市民合唱団(高山市)ベーレンコ
ール(長野県)などと合同演奏会を実施している。本年1月、創立25周年事業として
中国鎮江市で海外公演を行った。2000年5月にはカナダのトロント、バンクーパー
の両市で演奏会を予定している。

多治見少年少女合唱団
多治見青年会議所の提唱で誕生、26年の活動歴がある。その活
動は1986年に当時東京混声台唱団チーフコンダクターであった
田中信昭氏を音楽監督兼指揮者に迎え、現在の活動の基礎を作
る。取り上げる作品は、邦人現代作曲家のものが多く、一柳慧、
林光、三善晃、間宮芳生、柴田南雄等の作品をレパートリーの
中心におき、ボピュラー曲も歌う。作曲家に新作を委嘱する活動
にも重点をおいている。委嘱作品として「朝の羽ばたき」(木島
始詩、三善晃作曲)「はるなつあきふゆ」(矢川澄子詩、林
光作曲)「三つのうた」(まど,みちお詩、一柳慧作曲)がある。
25回定期演奏会で一柳慧氏の作品集(委嘱作品初演を含む)を
発表し、好評を得たことは記憶に新しい。演奏旅行は、国内ては
群馬、東京、名古屋、三重、大阪等、国外ではシンガポール、ア
メリ力、オーストラリアなどへ出掛けている。
「世界合唱シンボジウム」では田中信昭氏ワークショップのモデ
ル合唱団を務めた。CDは「教師のための実践合唱講座」「新合
唱講座ジュニア版」(合唱普及会、BMGビクター等制作)等があ
る。「25回記念定期演奏会〜一柳慧合唱作品集」ライプ盤CDが
アートユニオンから発売されている。また、3年前よりユニセフ
支援活動を目的としてクリスマスチャリティーコンサートを始めた。
グロスマン賞合唱コンテスト金賞受賞('92)団員は小学1年生
から大人まで約90名が在団。(団長)谷村真一(音楽監督)田中
信昭(指揮)田中信昭、柘植洋子(ピアノ)浅井道子、北住淳、
荒金由香(事務局)多治見市弁天町4−2−28 TEL0572・25・6703


年表に戻る